マフラーガード再塗装&ブレーキレバー復活
今日は前々からきになっていたマフラーガードのまだら模様の凹凸を
塗装を落として、きっと錆で浮いてるんだとおもって、再塗装しようとおもいました。
ここについてるやつ
んで、ボクのマフラーガードはこんなにまだら
前オーナーがマフラーの凹み方からみて転倒or事故したとみえる、、、個人売買は怖いです。
なんてこともあり、問題は次から次へでてくるのだった・・ライトステーなんかも曲がってたりするし・・。
レーシングワールドで耐熱黒半ツヤスプレーを購入。1890円
何かと、出費がおおい今日この頃・・・orz
いざ塗装を金属やすりペーパーで削ってみると・・・
おい、、、メッキが浮いてますよ・・・金属ごと・・・。
うわぁぁぁ~~~!!!(@@;;
ここで、辞めようと思ったけど、いちお削ってみる。業務用の布やすりが余ってたので
ゴシゴシ。
そこそこはげてきた・・・・いけるかも?っておもったら、在庫切れ。
100きんへかいにいく。。;
やはり、100きん、、全然削れん・・・、、、労力が3倍はかかるぞ。。、
2,3時間かけて、ここまで。
後は妥協の産物で・・・塗装です。
ベランダで現在1回目の塗装完了。時間をおいて、2回目、3回目いきまーす。
部屋がシンナーくさい(><;
ブレーキレバーもいつものばいくやさんへ引き取りに行った。
お兄さん、サービスでつけてくれた。ブレーキの調整までおまけしてくれた。
毎度、ありがと!!ER-6fもここで買えるって、お兄さん言ってたから、
きっと、このお店で買うね!待っててね~♪
後、疑問、、なんでチェーンさびるんだろ・・・まだチェーン清掃して1ヶ月ほどだぞ。
もっと、ルブつけないとだめかなぁ・・。
この記事へのコメント