久々オークション販売
子供も大きくなったのでメルカリでタンデムツーリング用のおんぶ紐と
値段が上がるだろうとお試しで買ったプラモデルを昨日出品してみました。

結果は・・・・
即日完売(--;
もう少し高く売ればよかったかな?(笑
二つでぎりぎり1諭吉に満たない純利益だったけど、使わないものだから、嬉しい臨時収入です。
そんなあぶく銭は・・・・すぐに消えて行くのだった。
先日事件があり、うちのわんこのハーネスを新調することにしました。
ちょっといいものを買ったので・・・わんこのハーネス(TT
ちなみに事件の処理は継続中です・・・紀州犬の闘争本能とこの雨でのぬかるみにやられました。
(詳細はまた別の記事で(TT))
個人賠償保険は入っておいた方がよいですぞ・・本当。
後はキャンプのガスを縦長の缶からコールマンなどの丸缶にうつすアダプターを買いました。
旅先でうつせないと困ると思って。売ってませんし、、丸缶はスーパーでは。
るーるるるる~~です。
~オークションについて~
メルカリもヤフオクも売り上げの1割も手数料で吸い取られるのできついですネ。
それに加え送料の負担。送料がだいたい800円~1000円になるので、純利益を確保しようとすると
それなりの価格をつけないと手間だけかかることになるのです。
1割はぼったくりだよね・・・システム手数料。昔のヤフオクはもう少し安かった気もするんだけど
きのせいかな~。
まぁ、売れただけOKなのだった。
あと1個ジュエットヘルが売れたら、純利益1諭吉こえるんですけどね。
値引きしたら売れてたんですが、、、利益確保が・・ヘルメットは大きいので送料かかるしね。
普通に売れますように☆彡
この記事へのコメント
はるかに高い金額で売れるのでそこは仕方ないですね。
わたしも使ってない物が多いので整理しなくっちゃ。
そういえば暫く出品してなかったので知りませんでした
出品は質問受けたり梱包したりと面倒な部分があるので
気が向かないと出来ませんね〜
確かにそうですねー。家も広くなるし、OKなのかも
Jyoさん
私は若いころ、ヤフオクへ出品する会社にいたので
全然大丈夫な感じです。利益が自分のものになるだけでもHappy