モノタロウからバイク整備用品が届いたけど。
セールのダイレクトメールが来て、モノタロウブランドは15%オフらしいので
いくつかバイクの整備用品を買いました。
罠にはまって、3500円以上買わなければいけないので・・;
欲しいもの+おまけで買うというね。(ALL信頼のモノタロウブランド)
今回の目玉はクーラントかな?とおもいます。
現在、NINJA君は緑のクーラントなのですが今回はピンクのを買いました。
交換したってわかるほうが良いかと思って。
クーラント交換はやったことがありませんが、Youtubeとサービスマニュアルを
並行してみれば、なんとか出来るかな?と思ったので買ってみた感じ。
後は数か月前に交換したブレーキフルードですがなぜ買ったかというと
キャリパーのオーバーホール用ですね。一度やってあげたいのでその時用に・・。
今年中に使うと思います。送料分買わないといけなかったので・・ということで。
(その時に使うであろうシリコンチューブも買ってますがこれが超安いです!)
+ブレーキパッドも交換しないとフロントが危険域に入ってますので、、
長距離ツーはちょっとやめたほうがいいくらいに。
後はオイルとフィルターですね。交換してまだ3か月。1000kmも走ってませんが
前回も安い同じものを使ったので交換サイクルを早めてます。
オイル交換前にタンクを降ろして、プラグ周りの清掃とインジェクションの清掃を
クリーナーを使ってしようと思うので、それをするとオイルは強制的に交換しなければ
いけないため、加えてフィルターも換えてあげればBESTですね。
うちのNINJAは調子は良いのですが製造されてから8年目ですし、来年初頭に車検ですので
今回もユーザー持ち込み車検の予定なので出来る範囲はやっておこうかと。(今年中にw)
ただこのゲリラ豪雨と熱波のおかげで作業しようという気になかなかなれず。
タンク降ろしてインジェクション開けてるときに雨にでも降られたら、どうにも
ならないし、ブレーキフルードも雨に弱いし・・・と言い訳で。
やりたい気持ちだけはあるんだけどね~。
さっきまで青空がのぞいていたのに、これを書いている時間だけで曇り空になり、雷が鳴りだしてます。
(屋根付きの冷房ありの環境をサンタさんください(-ー;))
この記事へのコメント
税別3,500円の壁に阻まれ@mazonにて…
よ~く分かりますですよ。
送料無料の壁は高いですよね(笑
@ぞんも2000円以上になってしまって、どちらで買うか悩みますよね
影風響さん
でしょ?出来ればバイクを横において、眺めながら寝たいとかおもってます。