かめおか霧のテラスと走田神社プチツーリング
嫁様が学会出席で留守なのでこの隙にバイクをだす
AM09:00頃出発
もう夏日で倒れそうになるのでプチツーリング
目的地は亀岡にある霧のテラス
ゴルフ場の敷地の横にあるらしい。霧が出ると綺麗らしいが晴天過ぎて今日はないだろうけど
遠くまで行き元気はないので。
ダンプ街道を走り、その先が天空のテラス
自宅から1時間かからない距離だった
車が来るとすれ違うのキツイとおもいつつ、林道のような細い道を登り、
ゴルフ場の横を通って到着

厚いのに4台くらいのバイクがいた。みんな勇者だね~。

確かに亀岡が一望できる。霧が出ると綺麗だと思います

空気が澄んでいて、平野の形が良く見える日でした。

解説もあります

カフェオレを飲んでゆっくりしようと思っていたのですが、熊蜂が数匹飛んでいて、周りを警戒態勢で
クルクルと離れません。ジャケットも黒系だし、熊と間違われて攻撃されるとたまらないので退散!!
巣が近くにあるんだと思います。行く方はお気をつけて
近くを探索しようと再び細い道を降りる。10時を過ぎると暑くてぼーとしてきた。
両端が谷になっているT字路を左折しようと確認して、出るとクラクション!ビー!!!
驚くとカブと接触寸前だった。こちらは全く気付かなかった。坂で見えなかったらしい。
頭を下げて謝罪。その後ろの車も驚いて、車間を開ける感じになった程、面目ない。
事故らなくて本当に良かった。バイクは治っても体は治らないからね
走田神社へ到着。バイクっぽい名前なので行ってみました。

馬にご縁がある神社だそうで、たいそう速い馬が祭られて、夜な夜な抜け出して、その馬が歩いたところに
水が来て、芽がでたというもののけ姫っぽい伝説があるそうです

周りは田園風景 馬が耕したのでしょうか

境内もとても美しいきれいな場所でした。竹が有名らしく、タケノコもとれるらしいです。

若い夫婦が炎天下頑張ってたので、カメの形の餡子入りのお菓子 350円
美味しいけれど、少し高いかな。たい焼きみたいなものだし。でも、頑張ってほしいです。
夏はバニラアイスやあずきアイス入れると良いかも?とおもいました。
その後、再び事故を目撃しそうになりました。当たった!!と思いました。高齢者の軽トラ
一時停止を無視して、何も見ずに大通りへでて右折しようとしたらしく、直進車と接触寸前!
直進車の方、固まってました。お爺さんの方は何も気づいていないのか、普通に去っていきました。
人の事を言えません。本当、暑い日は乗るモノではないのですね。早朝だけにしよう。
と反省して、いつものR109コースを通って、無事帰宅。感謝
走行距離 84㎞
帰宅 12:30頃
この記事へのコメント
本当に集中力が削られまくりますね。キャンプツーへ行こうと計画していたのですが10月位に延期する事にしましたよ~ 事故防止にも