続:ネット通販の闇:本物or偽物商品?ラジエーターキャップ

以前の記事でラジエーターキャップを交換するかを悩んでいたのですが

昨年、オーバーヒート寸前まで行き、冷却水が沸騰する事態に陥ったこともあり、

購入しました。


購入検討先3社全てが同じ商品のはずなのですが商品画像が違います。

結構、「面白いなー」とおもったので見て頂けるとうれしいです。


実際の購入先はY!ショップ

スクリーンショット-2024-09-.jpg

購入決定の決め手はBLITZのホームページと同じ画像。MADE IN JAPANと写真に刻印があったのと

クーポンでココから300円OFFになるため。


最初は@zonで買おうと思っていましたが、

商品画像の違和感に気付きます。

BLITZあぞん.jpg

なぜ、刻印が

MADE IN  だけなんですか?

その下を消している理由は??Japanと掲載すると問題がアルノデスカ?


怖いので却下。


アリエク(中国)を見ると

BLITZのラジエーターキャップもどきがありました。

パッケージまで同じです。

アリエク1.jpg

少し違うのが刻印

ありえく2.jpg

1.3

とだけ刻印がありますし、写真はなぜか傷だらけなキャップ。

仕事が甘~~い!


しかも値段は 310円


・・・・・。


日本の7分の1の価格です。

恐ろしい。


安いからと重要部品の材質や構造の違うものを購入すると酷い目にあいそうですので

購入の際は見極めをお気をつけて。



**********************

注文後、5日ほどで商品が郵便局のクリックポストというミニ小包でポストイン。

四角い小さな段ボールできちんとした発送でココは安心しました。


開封の儀

PXL_20240921_032651770.jpg

本物だとおもいます。パッケージもしっかりしていました。ただパッケージに値札を剥がしたのかシール痕が。

本体も細かい埃の様なものが裏側のゴム部にたくさんついていました。店頭回収品かもしれません。

PXL_20240921_032730232.jpg

MADED IN JAPANの刻印もありました。良いお店だったとおもいます。疑って申し訳ありませんでした。


中国の安い素材を使った粗悪なフェイク商品ではないか?と心配しながら

怖くて、大手@zonでも購入出来ず、Y!SHOPで購入となった今回。


本当、どうしてずるい事(悪い事)をして儲けようとおもうのでしょうか?

人間って悲しいなとおもったとさ。安心して買い物くらいはしたいものです。


この記事へのコメント

2024年09月21日 16:04
アリエクではエンジン部品と安全装備品は買わない方が良いかと・・・
ところでTemuってどうなんでしょうね?
2024年09月21日 18:08
ごろすけさん
Temuはアリエクよりさらにリスクが高いです。
カード情報を奪われて使われたというのをたまに聞きますし。
私は海外品はPAYPALで買いますがそれでも不安です。
2024年09月29日 21:44
アリエクでミラーシールド買いましたが、ゴミになりました(笑
ゆがみとはないのですが、寸法誤差できっちり取り付けできなくて。
2024年09月29日 23:14
j-taroさん
アリエクは当たりはずれが激しいですよね。妻とおそろいのインカムは
とても良くてもう数年間故障もありません。しかし外れるとお金も
そうですが時間がもったいないですよね