京都府宮津市おっ浜ツーリング

予想気温は20℃らしい土曜日。

しかも晴天!!行くしかあるまい・・しかし、朝はやはり寒くて、本当に暖かくなるのか?

と疑心暗鬼になりつつ、時間は8時。

動かないと、、これは寝てしまうパターンだ・・・と用意して出発。

いちおフリースをジャケットの中に着て出発。暑く成れば、ハコにいれればよいし。


8時半出発


車が結構多くて、やはり、暖かくなる日はみんなでるんだなーとさっさと都会を離れて

山へ向かう。


デカンショ街道からR27を使い、大江山の方の川沿いから、北上して向かうコース。

ナビはR9から行けというけど、、逆らいます。空いている道の方が絶対に良い。

PXL_20250322_003404381.jpg

デカンショ街道のファミマで「おっ浜」とスマフォへ入力。


おっ浜は宮津にある(天橋立の近く)とても綺麗な砂浜です。人も少なくて、自分のお気に入りです。

そして、そこまで行く道のりも好きで、空いているワィンデングをすいすいと走ることが出来る

コースがあるのです。自分しか走っていない広い道の峠とか最高じゃないですか?

正直、大阪では和歌山の龍神スカイラインが有名だけど、自分はこのおっ浜コースの方が

かなり良いと思います。龍神は遠いし、海が無いしね・・。


「道の駅 さらびき」で休憩。

PXL_20250322_011854871.jpg

結構、バイクが多かったです。同い年くらいの白髪交じりのお爺ちゃんライダーがかなり多いですが・・。

若い子は買えないよね?今はバイクも税金も高いし。暮らしていくのに精いっぱいの子多いんじゃないかな。


舞鶴方面へ向かいますが、ナビに逆らって、京セラの工場を曲がります。

そうすれば、大江山のある川沿いのコースへ向かえます。


とりあえず、沈下橋で自己満撮影。

PXL_20250322_020652731.jpg

写真ではこの橋の良さをうまく表現できない、、未熟なり。

PXL_20250322_020903184.jpg

宮津が近づくと山の方から抜けるコースを選ぶ。ここが良い!超おすすめ。

捜してみてね。


山を下りると、10分程で「おっ浜」へ到着。とりあえず、港の方まで行って

遠景の浜を撮影します。

PXL_20250322_024021772.jpg

こうやってみると小さな浜に見えますが、実際は結構、広いです。

PXL_20250322_024411749.jpg

砂浜には犬の散歩の人、1人しかいなかった。これがいいんだよね、ここは。

PXL_20250322_024919740.jpg

後から、家族連れが1組来たけど、それだけだった。まさに独り占めな気分。

PXL_20250322_025758959.jpg

キャンプ用のシートを砂浜に敷いて、波の音を聴きながら、コーヒーを飲みつつ、

PXL_20250322_030254441.jpg

休憩します。寝転んでいると、寝そうになってしまい、日焼けで大変な事になりそうでした。

PXL_20250322_024930620.jpg

ここまで来ると気温も暑くて、ジャケットの中のフリースを脱いで、Tシャツになれます。

写真を何枚か撮影して、お昼ご飯を食べに宮津市内へ。


漁師をしながら、小さなお店を出しているという、海鮮丼のお店へ向かうと

バイクがたくさん海沿いに停まっていて、駐車場は満車。

・・・・・。


嫌な予感はあたり、店内に入れず、順番待ちの名前を書いて、店外で待つ人がたくさん。

名前は書いたけど、、、、、時間がもったいないな;;16時には犬の散歩へ行かないといけないし。


ということで、諦めて、帰路へ。毎度のことながら、ガソリンランプが50㎞程、点滅しっぱなし

なので、安いGSを探して1000円分だけ入れました。宮津は大阪より10円~20円も高かったんですよね。

大阪だと175円以下は普通だけど、宮津は185円~190円代ばかりでした。


お腹が減って仕方ないので、道の駅さらびきで休憩ついでに遅い昼食を。

牛キノコ丼1100円のを食べたんだけど、お勧めはしません・・・ただのキノコ猫ごはん。

牛はどこへいったんだ?というくらい、写真と違い肉はなくて、丼も小さくて、2度と食べることは無い。

自分で材料もらって、作った方が美味しいとおもうくらいのお味でした。


今回は帰りも同じコースを使い、デカンショ街道から、自宅へ。

理由は疲れていたのと、コタローの散歩に行かなくてはいけないから、

少しでも早いコースでと思ったから。高速?貧乏ライダーにそんなものは存在しないのです。


なんとか17時までには帰宅出来ましたので、コタローの散歩へはいけました。


総走行距離 約300㎞


もうブログサービスも終了ですね、もう1回くらいは投稿できるかな?来週末晴れれば。

PXL_20250322_030939382.jpg



この記事へのコメント

2025年03月23日 17:02
こんにちは。
おっ浜ツーリング乙でした。
1日の気温差が大きいから着るものに迷いますよね。
 >自分しか走っていない広い道の峠とか最高じゃないですか?
渋滞とか変な車に煩わされるのは真っ平で...
2025年03月28日 18:36
我が家からも徒歩15分程で海岸に到着しますが、まだ寝たら凍死(笑)
犬を散歩している人はいないけど痩せたキタキツネが独りで散歩・・・